工房奥谷 >マスカットドレーピング >ボディ(トルソー)の設定

ボディ(トルソー)の設定

このページではマスカット ドレーピングのボディについて解説しています。
ボディ(トルソー)は3D空間に1つ設置できます。このボディに服をバーチャルフィッティングすることで型紙を作り込みます。

ボディを再定義することで、ボディの差し替え、移動回転スケールを設定できます。

ボディの差し替え

ボディデータは、bodyホルダーの中に入っているOBJ形式の3Dデータファイルから選びます。
オリジナルのボディを使う場合は、このホルダーにOBJ形式ファイルをおいてください。

オリジナルボディの作成

ボディは人体を3Dスキャンしたデータを、トルソー化アプリ(フリーソフト)でトルソー化したものがお勧めです。
フリーソフトのMakeHumanを使って作ることもできます。この場合は、OBJ形式で、単位系をcmで保存し、スケールを1000%に設定します。

座標系と単位系

3D空間の原点は床面にあります。ボディを、+Y方向→上、+X方向→左、+Z方向→前、となるように回転させ、床面に足の裏が付くようボディを移動、回転して配置してください。
3D空間の長さ単位はmm。角度はdigを使っています。

最終更新日: 2024-12-28 11:06:45

工房奥谷 >マスカットドレーピング >ボディ(トルソー)の設定

広告
新着ページ

マスカットCAD 多点曲線要素のヘルプページ  
マスカットCAD 断面線要素のヘルプページ  
マスカットCAD ベジェ曲線要素のヘルプページ  
マスカットCAD 始点角度長さ線要素のヘルプページ  
マスカットCAD 2点直線要素のヘルプページ  
マスカットCAD 垂点要素のヘルプページ  
マスカットCAD 交点要素のヘルプページ  
マスカットCAD 線上複分点要素のヘルプページ  
マスカットCAD 点間分点要素のヘルプページ  
マスカットCAD オフセット角度-長さ点要素のヘルプページ  
マスカットCAD オフセットxy点要素のヘルプページ  

いいねなど

 RSS 

Author: Workshop Okutani

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます